Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»オペラ座周辺»レ・ノース・ド・ジャネット Les noces de Jeannette

レ・ノース・ド・ジャネット Les noces de Jeannette

0
By bromby on 27 avril 2023 オペラ座周辺

noces3オペラ座界隈大通り付近の小さい道沿いで、オペラ・コミックに面したこの100年以上前からあるレストランは、かつては「ポカルディ」という店で、20世紀前半にはとても有名な店でした。シモーヌ・ド・ボーヴォワールは、彼女の自伝『娘時代』の中で、素晴らしい思い出としてこの店に触れています。ここはいくつかの空間をあわせもつ、とてもパリらしいレストランなのです。

ジャネットのビストロの1階は2つの空間に分かれています。

オペラ座側の方のビストロは、19世紀末の作曲家、マスネによるオペラ・コミックのポスターで彩られ、映画館側のビストロは壁一面が1940年代から50年代のフランス映画のポスターでうまっています。2階には、宴会用のサロンも。

ノース・ド・ジャネットは、本当に質の高い料理を追求するお店。この店のシェフは、生産者たちの質や選択にとても口うるさい人なのです。彼はフランス中から一番美味しいものを選び出してきます。例えばベル・イロワーズという、ブルターニュ地方にあるベル・イル島の有名な生産者の魚を使ったスープや、カーン地方流のもつ料理、そして、フランスで一番美味しいブーダンを作ると評判のクリスチャン・パラが作る、バスク地方のエスプレットという唐辛子を使用したブーダン・ノワールもおすすめです。

たんねんに調理されたおいしい料理、例えばフェンネルが口の中でとろけていくようなスズキのローストや、牛テリーヌとフォワグラを層状にして固めたものにイチジクのシュトゥネ(ジャム状にしたもの)を添えたもの、それに産地直送の高い品質基準を満たしたシャロレ牛のステーキもおすすめ。デザートだってもちろん上質です。ビスケットのビターショコラがけやフランボワジエという、赤いベリー類のピューレと生クリームとフランボワーズを使ったお菓子も絶品です。

ノース・ド・ジャネットはワインに関するこだわりも。この店のワインリストを見たら、その数の多さと、生産者のセレクションに驚くことでしょう。ブルゴーニュワインのリストを見れば、この店の主人がどんな地域に
愛着をもっているかがわかります。例えばシャブリ、コート・ド・ボーヌ、シャサーニュ・モントラシュ、コート・シャロネーズやマコネ、ジブリーなど。名高いラベルの隣には、生産者の顔のが見える個性的なワインや、
ワインというのはその土地の味がするものだということを不意に思い出させてくれるような土地味の強いワインも存在します。バラのように気高く高貴なワインだけでなく、野の花を誰かがそっと摘んできてくれた時の様な感動を味わうこともできるのです。

Noce_foieGras

レ・ノース・ド・ジャネット
Les Noces de Jeannette
住所:14 rue Favart 75002 Paris
電話:01.42.96.36.89
メトロ : Richelieu-Drouot または Opéra
2階には、予約をして貸し切りができるサロンが3部屋あります。サロンでは、20人から60人までの大人数でランチやディナー、宴会が可能。ワインとおつまみのカクテルパーティやビュッフェもできます。パリで他の人たちに気兼ねせずに、美味しいフランス料理とワインに舌鼓をうちながら仲間同士でワイワイするにはもってこいの店。ランチは33ユーロから、ディナーは38ユーロから100ユーロまでのコースメニューあり。

 

Related posts:

  1. パリの有名店は絶対行くべき?Pourquoi trouve-t-on toujours les mêmes bistrots parisiens dans les guides japonais ?
  2. クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais
  3. パリの歴史的カフェ レ・ドゥ・マゴ Les Deux Magots
  4. ボルドー地方 コート・ド・ブール Côtes de Bourg
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

パリの歴史的カフェ レ・ドゥ・マゴ Les Deux Magots

パリの有名店は絶対行くべき?Pourquoi trouve-t-on toujours les mêmes bistrots parisiens dans les guides japonais ?

クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais

Comments are closed.

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.