Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
  • アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス
  • モンマルトルのおすすめビストロ カブロ
  • コース料理と楽しむキャンティ・クラシコ
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»シャンゼリゼ、凱旋門周辺»ル・プティ・ミュセ Le Petit Musset

ル・プティ・ミュセ Le Petit Musset

0
By bromby on 26 août 2016 シャンゼリゼ、凱旋門周辺

ル・プティ・ミュセは、伝統的なフレンチの店。父親はシャンパーニュ地方の肉屋、祖父は農家という主人のドニ・ミュセ氏は、生まれ故郷の土地の香りを忘れたことがありません。彼は美味しさを引き出す素材の選び方や調理法を熟知しています。ブーダンはフランスで最高品質のバスク地方のクリスチャン・パラのものを、ハムはスペイン産の最高のもの、パタ・ネグラやセラノ・イベリコなどを使用。ミュセ氏は特に豚肉に対する思い入れがあり、様々な形で料理するのが大好き。香辛料の入った豚のテリーヌも、自家製のなめらかなジャガイモのピューレを添えた豚ほほ肉の蒸し煮もオススメです。

musset-salle

とはいえ彼が得意なのは豚肉だけではありません。ミュセ氏はクラシックな料理の豊富な知識と自分の腕前をミックスさせて、日々料理を作ります。彼のこうした姿勢は「プレセ」からも感じられるでしょう。「プレセ」は、家禽類とフォワグラ、タマネギのジャムとを合わせ、プレスして固めたもの。トマトとスズキをプレスしたバージョンも作ります。また、味わい深いクラシックなメニュー、例えばイシビラメのシャンパーニュソースあえ、子牛の頭のラヴィゴットソースや、サレール牛リブロースなども。デザートには、カフェでおなじみのリキュール、ベイリーズで香りづけしたクレーム・ブリュレや、ラム風味のババも、ボリュームがあってとろける味わい。

ptit-musset-waterzoi

petit-musset-cuisine

お昼のコースは20ユーロで前菜+メイン、又は、メイン+デザート。この店のサービスや雰囲気、味わいを考慮にいれるととてもお得なお値段です。

ptit-musset-denis

ル・プティ・ミュセ Le P’tit Musset
住所:132, rue Cardinet 75017 Paris
電話 :01 42 27 36 78
メトロ:3番線
営業時間:土曜のランチ時と日曜定休

日替わりランチ 14.5ユーロ
お昼のコース 前菜+メイン 又は メイン+デザートで20ユーロ

前菜+メイン+デザートで24ユーロ

ディナーのコース 前菜+メイン 又は メイン+デザートで28ユーロ

前菜+メイン+デザートで33ユーロ

Related posts:

  1. ナントのプティ・バター Le Petit beurre Nantais
  2. パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  3. 塩豚のレンズ豆煮込み Petit sale aux lentilles
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア

塩豚のレンズ豆煮込み Petit sale aux lentilles

ナントのプティ・バター Le Petit beurre Nantais

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
  • アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス
  • モンマルトルのおすすめビストロ カブロ
  • コース料理と楽しむキャンティ・クラシコ
  • 生きたチーズ博物館
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
19 juillet 2025

フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ

8 juillet 2025

アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス

15 juin 2025

モンマルトルのおすすめビストロ カブロ

11 juin 2025

コース料理と楽しむキャンティ・クラシコ

12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

Articles récents
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
  • アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス
  • モンマルトルのおすすめビストロ カブロ
  • コース料理と楽しむキャンティ・クラシコ
  • 生きたチーズ博物館
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.