• パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook Twitter Instagram
Trending
  • FOODEX JAPAN 2023で出会ったおすすめの逸品
  • 春の訪れを感じる帝国ホテル 東京のストロベリーフェア
  • バレンタインにおすすめのベルギーショコラ
  • 新たな時代の食へ向かって 「食のサステナビリティフォーラム2022」
  • フランスの美味しい食材をもっと身近に フランス、美食の余韻
  • 料理と合わせて楽しむピノ・グリージョ
  • イタリア トスカーナ地方のヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ
  • フランスの美食とワインの宝庫 ブルゴーニュ、フランシュ・コンテ地方
Facebook Twitter Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»モンマルトル»オー・ボン・コワン Au Bon coin

オー・ボン・コワン Au Bon coin

0
By Anne Beric on 31 mars 2016 モンマルトル

オー・ボン・コワンは、まさにモンマルトルのふもとの
庶民的ビストロ、といった店。お昼になると、店内は
楽しげな雰囲気の職人やサラリーマン、管理職、芸術家たちで
一杯です。ここには様々なジャンルの顧客がやってくるのです。
オー・ボン・コワンは、モンマルトルのふもと、パリ18区の
典型的な地域のビストロといえるでしょう。

bras1

カウンターの横に置かれている美しいポストカードは、
パリに1930年代にやってきた、ブラさん一家の出身地、
アベイロンを示しています。彼らは30年代にこのレストラン、
ル・ボン・コワンを築いたのです。今日では、3世代目で43歳の
ジャン・ルイ・ブラさんが、時折料理を手伝いはするけれども、
基本的には引退している彼の母、ジャニーヌさんの後を継いで
店を切り盛りしています。

bon_coin Salle

 この界隈の人たちを幸せにするため、それから美味しい
ワイン好きの人たちのために、ジャン・ルイ・ブラさんは自身で
ワイン農家に出向いて美味しいワインを探し、ワイン・バーの活動を
発展させました。こうして、彼は2000年には素敵な賞を
受け取ることになりました。ワインの美味しいビストロに授けられる

「ブテイユ・ドー」賞というものです。ワインのメニューは
バラエティ豊かで、値段はとってもリーズナブル。莫大な出費をせずに
フランスワインをいくつも味わうためには、ル・ボン・コワンは
ぜひとも知っておくべきアドレスなんです。

 要するに、ル・ボン・コワンはこんな店だと言えるでしょう。
まず、新鮮な材料を使った家庭的な料理、それに美味しいワインに
添えられた、気前のいい料理が温かい雰囲気で提供される・・・
ジャン・ルイさんは、この店を彼のセンスで回復させていきました。
ここは地域の人たちにとって、エスプレッソや料理やワイングラスを
囲んで、気軽に誰かと出会うことのできる目印となる店なのです。

auboncoin-salle-640x329

Au bon coin オー・ボン・コワン
住所:49 Rue des Cloys, 75018 Paris
メトロ:Jules Joffrin
電話:01 46 06 91 36
営業時間:月曜から金曜まで 土曜は12時閉店 夜は月曜から木曜までは21時半まで営業
値段:平日昼のコース メイン+前菜またはデザート 16ユーロ
前菜+メイン+デザート 20ユーロ

Related posts:

  1. ル・プティ・ミュセ Le Petit Musset
  2. ア・ラ・ボンヌ・フランケット A la bonne Franquette
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

ル・プティ・ミュセ Le Petit Musset

ア・ラ・ボンヌ・フランケット A la bonne Franquette

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • FOODEX JAPAN 2023で出会ったおすすめの逸品
  • 春の訪れを感じる帝国ホテル 東京のストロベリーフェア
  • バレンタインにおすすめのベルギーショコラ
  • 新たな時代の食へ向かって 「食のサステナビリティフォーラム2022」
  • フランスの美味しい食材をもっと身近に フランス、美食の余韻
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
17 mars 2023

FOODEX JAPAN 2023で出会ったおすすめの逸品

24 janvier 2023

春の訪れを感じる帝国ホテル 東京のストロベリーフェア

17 janvier 2023

バレンタインにおすすめのベルギーショコラ

5 décembre 2022

新たな時代の食へ向かって 「食のサステナビリティフォーラム2022」

3 décembre 2022

フランスの美味しい食材をもっと身近に フランス、美食の余韻

2 décembre 2022

料理と合わせて楽しむピノ・グリージョ

Articles récents
  • FOODEX JAPAN 2023で出会ったおすすめの逸品
  • 春の訪れを感じる帝国ホテル 東京のストロベリーフェア
  • バレンタインにおすすめのベルギーショコラ
  • 新たな時代の食へ向かって 「食のサステナビリティフォーラム2022」
  • フランスの美味しい食材をもっと身近に フランス、美食の余韻
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.