Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais
  • パリ おすすめビストロ オ・ブフ・クロンネ Au Bœuf Couronné
  • 帝国ホテルのインペリアルクリスマス2025
  • 渋谷がフランス色に染まる2日間 シブフレ
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
  • シェ・アンドレ Chez André
  • アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス
  • モンマルトルのおすすめビストロ カブロ
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»News»ベルギーのクリスマス気分を味わう帝国ホテルのアフターヌーンティー

ベルギーのクリスマス気分を味わう帝国ホテルのアフターヌーンティー

0
By Miki Iida on 2 novembre 2021 News, 日本で楽しむフランス

去年はコロナでクリスマス気分もなかったけれど、その分今年はベルギーのクリスマス気分をホテルで味わってみるのはどうだろう?

2021年11月1日から12月25日まで、32年ぶりとなるベルギーフェアが開催される。期間中はベルギー王国大使館の協力のもと、帝国ホテル東京のラウンジやレストランでベルギー気分が味わえる。帝国ホテルは、食文化を通じた文化交流や異文化理解を大切にし、1965年以来100回以上に渡ってフードフェスティバルを開催。料理や食文化は国や民族の歴史、文化、伝統の結晶であり、その国の食べ物を知ることが国際理解の一歩になると考えているからだ。

ベルギーフェア初日の11月1日にはロクサンヌ・ドゥ・ビルデルリング駐日ベルギー王国大使も参加され、17階のインペリアルラウンジ アクアの前でテープカットが開催された。アフターヌーンティーは、ベルギー各地で開催されるクリスマスマーケットの雰囲気が味わえる趣向になっており、すでに予約が沢山入っているという。

シャレーの中で焼き上げられるワッフル

美食の国として名高いベルギーの名物といえばワッフルにムール・フリットだ。アクアには、クリスマスマーケットの屋台を思わせる、シャレーが設けられ、そこでワッフルをひとつずつ焼き上げている。焼き立てのリエージュワッフルは、カリッとした食感が特徴的。よくある重たくてずっしりしたワッフルではなく、サクッとした軽い優雅な味わいなのでいくらでも食べられそう。ワッフルにはりんごや洋梨、デーツを煮詰めたベルギー発祥のリエージュシロップが添えられる。

カリッとして軽やかなリェージュワッフル

アフタヌーンティーというと甘いものが多く女性向けなイメージだが、今回は食の側面も充実している。金箔のかかったお洒落なリエージュ風ミートボールは、甘酸っぱいソースがとても上品だ。ベルギーカラーの色とりどりのサンドイッチやオマール海老入りのクリームコロッケもあり、ボリューム満点。

オマール海老入り魚介のクリームコロッケ、リエージュ風ミートボール、ベルギーカラーのサンドイッチ
ベルギー風ポテトフライ、ムール貝の白ワイン蒸し

下段にはベルギー名物のムールとフライドポテト。ムール貝の白ワイン蒸しは小海老も入った贅沢なもので、白ワインとムールのうまみが溶け合ったソースが素晴らしい。ベルギー風ポテトフライは、単なるフライドポテトではなく、ポテトピューレに衣をつけて揚げたポムピンと、ハッシュブラウンポテトの組み合わせ。フライといっても軽やかで、手にとって食べるとまさに広場を見ながらポテトをつまんでいる気になれる。ベルギーはワッフルやポテト、ビールのように庶民的で広場で軽くつまめるものと、ショコラのように上質で優雅な側面があり、帝国ホテルのアフターヌーンティーでは両側面が同時に味わえる。

アフターヌーンティー 上段は石畳をイメージした四角いデザイン

ベルギーのブリュッセルには「世界で最も美しい広場」と言われるグラン・プラスが存在する。アフターヌーンティーの上段はその広場に敷かれた石畳をイメージし、四角いデザインで揃えられている。薄いチョコレートのカレ・ショコラはマダガスカル産のカカオ77%のショコラを使用。非常に薄いとはいえ、驚くほど味わいが濃く、ほろ苦さと甘さが心地よく溶け合っている。同じショコラを使用した「ROI」(ロワ)は、シェフ ショコラティエの市川幸雄氏が監修した濃厚なムース。見た目よりずっと柔らかく、口の中でとろけていく。より大きなバージョンで王冠が飾られた「ROI」は1階のランデブーラウンジで12月1日より提供される。

ROIを監修したショコラティエの市川氏

薄いピンク色の珍しいお菓子はメルヴェイユ。こちらはベルギーの伝統菓子で、メレンゲとクレームシャンティイ、そしてルビーチョコレートを使用した、口の中でほろっと溶ける、マシュマロのような柔らかさのデザートで、コーヒーにもよく合いそうだ。

小海老のクリームコロッケ(パークサイドダイナー)

帝国ホテルというと優雅で上品なイメージが強いが、ワッフルやポテトはベルギー風に手でつまんで食べていいという。優雅さと軽やかで楽しい気分が合わさった帝国ホテルのベルギーフェア。パークサイドダイナー、ランデブーラウンジ、インペリアルラウンジアクアでは、8種類のベルギービールが味わえるようになっている。アルコールも解禁になり、ビールは1300円からと割安だ。帝国ホテルは敷居が高いという方もこの機会にベルギーのクリスマス気分を味わってみては?

アフターヌーンティー 〜Marché de Noël 2021〜 7150円(税込、サービス料別 写真は2名分)

帝国ホテル 東京都千代田区内幸町1−1−1

インペリアルラウンジ アクア 03-3539-8186

ベルギーフェアは11月1日(月)〜12月25日(土)まで開催

No related posts.

Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais

パリ おすすめビストロ オ・ブフ・クロンネ Au Bœuf Couronné

帝国ホテルのインペリアルクリスマス2025

Comments are closed.

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais
  • パリ おすすめビストロ オ・ブフ・クロンネ Au Bœuf Couronné
  • 帝国ホテルのインペリアルクリスマス2025
  • 渋谷がフランス色に染まる2日間 シブフレ
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
11 septembre 2025

帝国ホテルのインペリアルクリスマス2025

11 septembre 2025

渋谷がフランス色に染まる2日間 シブフレ

19 juillet 2025

フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ

8 juillet 2025

アートと美食の街 南仏エクサン・プロヴァンス

15 juin 2025

モンマルトルのおすすめビストロ カブロ

11 juin 2025

コース料理と楽しむキャンティ・クラシコ

Articles récents
  • クリュ・デュ・ボジョレー Les crus du beaujolais
  • パリ おすすめビストロ オ・ブフ・クロンネ Au Bœuf Couronné
  • 帝国ホテルのインペリアルクリスマス2025
  • 渋谷がフランス色に染まる2日間 シブフレ
  • フィレンツェ市内で楽しむキャンティ・クラシコ
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.