Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»モンパルナス»ラ・クーポール La Coupole

ラ・クーポール La Coupole

0
By Anne Beric on 30 mars 2015 モンパルナス, 芸術家が集ったカフェ

1927年12月20日に開催されたクーポールのオープニングパーティは、パリの狂乱の時代の幕開けとなる出来事でした。2500人の招待客のために 念入りに選ばれた1500本のシャンパンやワインは、一瞬でなくなりました。このエピソードはパリ中の話題となり、後に伝説が生まれることになるのです。

 カフェ・ド・フロールの主人、ブバル氏やブラッスリー・ リップの主人、マルセラン・カザズ氏同様、このカフェもアベイロン地方の出身者、アーネスト・ フロー氏によって作られました。

coupole2

 彼の天才的アイデアはこんなものでした。彼はモンパルナス大通りに面した1000平方メートルくらいの広さの古い石炭置場を買い取って、そこをパリで一番大きなブラッスリーにしたのです。クーポールはモンパルナス大通りとラスパイユ大通りの角にあるカフェ・ ドームや、向かいのカフェ、セレクトに負けないくらい大きなカフェでした。

 アーネスト・ フローはこの時代最高の建築家たちや装飾家たちとともに、クーポールをできる限り和やかに、そして他に類をみない場にするように考えました。こうして、ホールのように大きく、33本の柱で支えられた広大な空間を作り、2階にはレストランとテラスを設置しました。

coupole_foujita-2

 幸運にも、すぐ近くには「モンパルノ」と呼ばれるアーティストたちの集団が揃っていました。彼等はモンマルトルを離れ、モンパルナスにやってきた芸術家たちでした。マリー・ ヴァシリエフをはじめとする画家たちはクーポールの柱を彼らの絵で装飾しました。

 クーポールの成功はめざましいものでした。ここはパリの名士たちが集う場になったのです。少数の人々から熱狂的に支持されたこのカフェは、
偉大な芸術家たちや文学界の人物たちを惹き付けました。コクトー、アラゴン 、ダリ、ピカソ、フジタ、モデルのキキと一緒に通っていた写真家のマン・レイ、ザッキン、キスリング、サルトル、ジャコメッティ、ボーヴォワール、アルトー他大勢の者がここで時を過ごしたのです。

次ページへ続く

coupole-640x360

1 2
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

ウェプレール Brasserie Wepler

ブラッセリー・デュ・ペール・ラシェーズ Brasserie du Père Lachaise

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.