Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»フランスの食文化»シェフ»「アミ・ジャン」のシェフ ステファン・ジュゴ氏  Stéphane Jego

「アミ・ジャン」のシェフ ステファン・ジュゴ氏  Stéphane Jego

0
By Anne Beric on 3 septembre 2014 シェフ

 革新的で深みのあるステファン・ジュゴ氏の料理に光を当てた記事が2007年の「ニューヨーク・タイムス」に掲載されて以来、この店は国際的に認められた評判の店として知られています。

 エレガントな地区のパリ7区に位置する「アミ・ジャン」ですが、この店ではリーズナブルな値段でビストロのエスプリが味わえます。ami-jean-salle2-640x353




 30ユーロの旬のコースメニューは、ここより3倍値段の高い店と同じだけの値打ちがあります。「アミ・ジャン」は1930年代から続くバスク風のビストロ。壁にはバスク地方名物のエスペレットの唐辛子や、生ハムが吊るされています。イヴ・カンドゥボルド氏の名店「レガラード」で11年間の経験をつんだステファン・ジュゴ氏は、ネオ・ビストロの象徴的存在。

ami-jean-plat3-640x293

 厨房は店内に向かって開かれているので、店内にいると、30代のこの若きシェフが注文にそってリズムよく料理の盛りつけをしたり、帆立貝をグリルする時、また祖母から教わったレシピのウミザリガニをココットに入れて調理してる時に店内の様子をしっかりうかがっているのがよくわかります。

ami-jean-plat-640x364

 長いこと探求されてきた味わい、例えばクルトンとラードと一緒に添えられる、クリームやムース状で空気感のある野菜もぜひ味わってみてください。

 甘いもの好きな方には、ステファン・ジュゴのデザートはとても味わい深くておすすめ。中でもご飯を牛乳に浸してつくった「リ・オ・レ」はイチオシ。ワインに関しては、もちろん、1200ユーロの「ペトルス」を選ぶ必要もなく、ワインを造ったロベール・プラジェロのサインがしてあるガイヤックがおすすめです。

Related posts:

  1. ジャン=ピエール・ヴィガト氏 Jean-Pierre Vigato
  2. アルザス地方のワイン生産者  ジャン・ゲレール Vins Jean Geiler
  3. シャンパーニュの生産者 ジャン=ピエール・マルニケ Champagne Marniquet
  4. ジャン・リュック・プージョラン氏のパン Pain Poujouran
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

アルザス地方のワイン生産者  ジャン・ゲレール Vins Jean Geiler

シャンパーニュの生産者 ジャン=ピエール・マルニケ Champagne Marniquet

ジャン=ピエール・ヴィガト氏 Jean-Pierre Vigato

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.