Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»News»パリのおすすめビストロ シャルティエ Chartier

パリのおすすめビストロ シャルティエ Chartier

0
By bromby on 8 avril 2022 News, オペラ座周辺

 

Chartier entrée

ル・ブイヨン・シャルティエは、パリのエスプリとは何かを伝えてくれる歴史的な店。グラン・ブルヴァール近くの店のに前は、シャルティエ独自の雰囲気を楽しみにしている人たちで日々行列ができている。この店に入ったら、常連客達が自分のナプキンを取り出すという有名な引き出しなど、店内をじっくり眺めてみるといい。ギャルソン達が文字取り駆けぬけながら、客席の紙のテーブルクロスに注文を書き付ける姿を眺めているのも楽しいものだ。

 

 

 

SONY DSC

SONY DSC

この伝説的ビストロは、1896年に、人々に低価格で食事を提供する目的でつくられた。リーズナブルな値段で店の名にふさわしい食を提供し、お客さんが忠実に店に通い続けてくれるよう、シャルティエは心がけている。5000万食を提供し、店の主人を4回変えた後でも、味は変わらず美味しいままだ。

SONY DSC

 シャルティエで提供されるメニューはこれぞビストロというものばかり。前菜にはポワロー・ビネグレットや、ゆで卵のマヨネーズがけ、野菜のポタージュやエスカルゴなど。メインは、お肉、お魚料理に、ことこと煮込んだカーン地方のもつ料理など。どれもボリュームたっぷりで、しみじみと味わい深い。しかもメインはほとんど10ユーロ前後と目を疑うほどの安さ。デザートには有名な自家製のクレーム・シャンティのカップをお試しあれ。これはパリでただひとつ、シャルティエでしか味わえないメニューなのだ。

 

シャルティエ Chartier

住所:7, rue du Faubourg Montmartre 75009 Paris
電話 : 01 47 70 86 29
メトロ : Richelieu-Drouot – Opéra
営業時間:年中無休 夜12時まで営業
値段の目安:前菜1.8€~6.8€
メイン8.5€~13.5€
チーズ1.9€~2.6€
デザート2.2€~4€

Related posts:

  1. パリの名物ビストロ シャルティエ 祝120周年 Le Bouillon Chartier fête ses 120 ans
  2. モンパルナスのブイヨン・シャルティエ
  3. パリのおすすめビストロ ヴァンティエーム・アール
  4. パリのおすすめビストロ カフェ・デュ・コメルス
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

モンパルナスのブイヨン・シャルティエ

パリのおすすめビストロ ヴァンティエーム・アール

パリの名物ビストロ シャルティエ 祝120周年 Le Bouillon Chartier fête ses 120 ans

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.