Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»サン=ジェルマン・デ・プレ»パリで最初に誕生したカフェ ル・プロコープ Le Procope

パリで最初に誕生したカフェ ル・プロコープ Le Procope

0
By Miki Iida on 30 mars 2016 サン=ジェルマン・デ・プレ, 芸術家が集ったカフェ

18世紀の一番有名な文学カフェ プロコープ

 プロコープはメニューにあるアイスクリームやコーヒーだけでなく、
独自の雰囲気でも知られていました。1689年にコメディー・フランセーズの
建物が近所に移って来て以来、プロコープはすぐに流行りの場所となり、
文学批評家や演劇批評家、小説家たちや哲学者たちの出会いの場となりました。
ラ・フォンテーヌやマリボーはここの常連でした。プロコープは18世紀の
文学カフェの中でも一番有名なカフェでした。ボーマルシェが、オデオン座で
上演されたフィガロの結婚の初演を観た観客たちの反応を待ちわびて避難したのも
プロコープです。ディドロとダランベールの会話から、百科全書をつくるという
考えがでてきたのもこのカフェです。百科全書派の出会いと思想の交流の場として、
ヴォルテールやルソーは何日もここに通い、コーヒーを囲みながら、18世紀の
自由思想の誕生をもたらすことになる、彼等の進歩に対する理想を分かち合いに
来たのです。

procope4procope-serveur

革命家のカフェからロマン派のカフェへ

 その何年か後に革命思想が議論されたのもプロコープです。
ロベスピエールやダントン、マラーがここに集まりました。
君主制を倒すことになる思想が生まれたのもここなのです。
マラーが出版した『人民の友』という革命新聞の印刷所は
このカフェのすぐ裏です。1792年6月のチュイルリー宮殿攻撃は
ここで決意されたであろうと言われています。革命家たちの赤い帽子が
はじめて登場したのも、ベンジャミン・フランクリンがアメリカ合衆国憲法の
中の一章を起草したのもここなのです。

 プロコープはその何年か後にロマン派たちのたまり場となりました。
ここにはジョルジュ・サンドやアルフレッド・ド・ミュセが姿を見せました。
またバルザックやユーゴー、テオドール・ゴティエも来ていました。

 3世紀続いたプロコープはヴェルレーヌやオスカー・ワイルドたちも
同様に受け入れながら、文学カフェとしての使命をつねに維持しているのです。

ル・プロコープ Le Procope
住所:13 rue de l’Ancienne Comédie 75006 Paris
電話: 01 40 46 79 00

Related posts:

  1. プロコープの歴史を作った プロコピオ Le Procope
1 2
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

プロコープの歴史を作った プロコピオ Le Procope

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.