Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»フランス料理»フランスの郷土料理»シャルクトリ 肉製品»アンドゥイエットの達人、久保正樹シェフ

アンドゥイエットの達人、久保正樹シェフ

0
By Eriko Matsuura on 29 juin 2018 シャルクトリ 肉製品
アンドゥイエットは豚の腸を使って作るフランスの伝統的なシャルキュトリーの一つ。地方により作り手により味もテクスチャーも異なりフランス各地にアンドゥイエットを楽しむ愛好家がいる。1960年に創設された正統派アンドゥイエット愛好家友好協会(AAAAA=Association Amicale des Amateurs d’Andouillette Authentique)はアンドゥイエットを楽しむガストロノミージャーナリストの集まりだったが、徐々にその活動と格付け評価が評判になり、今ではアンドゥイエットに認証を与える協会として知られている。レストランやハムソーセージ店で5AあるいはAAAAAと記載されたアンドゥイエットがあれば品質が確かで是非お勧めの製品として消費者から信頼を得ることができる。そのため5Aの格付けを求めておいしいアンドゥイエットを作ろうと日々挑戦するシャルキュティエ(ハムソーセージ職人)がフランス各地にいる。
京都の「ビストロ・ボンモルソー」のオーナーシェフ久保正樹さんは10年以上前からアンドゥイエットを作り続け、2013年にこの5A の認証をフランス人以外で初めて獲得した。認証の有効期限は2年間で、更新するためには再びアンドゥイエットを協会に提出して審査を受けなければならない。久保さんのアンドゥイエットは品質が安定していて2013年以来ずっと認証を保持している。今年再度5Aに選ばれ6月7日、パリのレストラン「ペール・クロード」でAAAAAの役員から久保正樹夫妻にディプロームが授与された。

久保さんのアンドゥイエットは脂っこさを感じさせず香辛料が強すぎず、繊細で大変ピュアな味わいだ。審査員から、以前より一層おいしくなったと絶賛されているが、久保さんは常に作り方を変えながら更なる質の向上を目指している。「アンドゥイエットはパテドカンパーニュから始めてハム、ソーセージ、フロマージュドテットを手掛けて最後に行き着いた究極のシャルキュトリー。味だけでなくアンドゥイエットの形も気に入っています。」アンデゥイエットについて語る大久保さんは本当に生き生きしている。

京都の「ビストロ・ボンモルソー」は6月22日から京都市中京区恵比須町に場所を移転し、朝から深夜まで食の楽しめる店としてリニューアルしたばかり。アンドゥイエットはもちろん久保シェフの丹精込めたフランス料理が楽しめる。

ビストロ・ボンモルソー(Bistro Bons Morceaux)
京都市中京区恵比須町 534-18 ステラム 1階
Tel. 075 212 8851
開店時間:朝8時~0時までノンストップ営業。年中無休

Related posts:

  1. パリ イル・ド・フランスの特産品 Paris Ile de France
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

パリ イル・ド・フランスの特産品 Paris Ile de France

Comments are closed.

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.