Close Menu
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア


Facebook X (Twitter) Instagram
Trending
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
  • パリのおすすめビストロ ル・プティ・アカシア
  • 今年最高におすすめなイタリアワイン
  • フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」
Facebook X (Twitter) Instagram
paris-bistro japon
  • パリのカフェを選ぶ
    • エッフェル塔周辺
    • シャンゼリゼ、凱旋門周辺
    • サン=ジェルマン・デ・プレ
    • モンマルトル
    • ノートルダム大聖堂、シテ島周辺
    • ルーブル美術館周辺
    • マレ地区
    • バスチーユ、パリ東側
    • サン・マルタン運河 レピュブリック
    • モンパルナス
    • オルセー美術館周辺
    • オペラ座周辺
    • マドレーヌ寺院 コンコルド広場
    • ラ・ヴィレット、ベルヴィル
  • フランス料理
    • フランスの食文化
      • 食文化の今
      • パン職人、パティシエ
      • シェフ
    • カフェ・ビストロの定番メニュー
      • 前菜
      • メイン
      • デザート
    • フランスの郷土料理
    • フランスの郷土料理マップ
  • フランスワイン
    • フランスワイン産地マップ
    • フランスワインの世界
    • シャンパーニュ
    • ボルドーワイン
    • ブルゴーニュ
    • ボジョレー
    • アルザス
    • ロワール
    • ラングドック・ルシヨン
    • コート・デュ・ローヌ
    • プロヴァンス
    • フランスワイン産地
  • パリのカフェ文化
    • パリのカフェの歴史
    • 芸術家が集ったカフェ
    • カフェの文学賞
    • 今日のパリのカフェ
  • 日本で楽しむフランス
  • イタリア
paris-bistro japon
You are at:Home»パリのカフェを選ぶ»モンパルナス»アトランティック L’Atlantique

アトランティック L’Atlantique

0
By bromby on 16 avril 2016 モンパルナス

アトランティックは、モンパルナスタワーに面しているパリの大きなブラッセリー。モダンであたたかみのある店内のインテリアは、海を思い起こさせるようなもので満ちています。壁にはヨットレースの絵がかかっているし、素敵なヨットの模型も飾られています。

 この店はワインをちょっと一杯飲むのにぴったりの店。アトランティックは、2007年からはブルターニュ地方出身のボダン兄弟がオーナーになりました。彼らはセンスのいい空間を作るのがとてもうまいのです。

 とはいえ、この店にやってくる人たちの目的は何と言っても美味しい料理。シェフのミッシェルはこの店でもう20年も働いています。10人から成るチームで、彼は10以上もある自慢の料理を作ります。この店は全て自家製。シェフ自らフォワグラのテリーヌや、とても美味しいサーモンのマリネを作ります。もちろん、パリ中の質のいいブラッセリー同様に、寒い冬の夜に身体を温めてくれる、美味しいオニオングラタンスープも待っています。この店がアトランティックと名乗っているのは決して偶然ではありません。店の目の前は大きなモンパルナス駅。そこから列車は大西洋岸、アトランティック地方へと向かっていくからです。

Atlantique_fish-ships

アトランティックはいつだって魚料理がおすすめです。スズキのフィレにベーコンが入ったマッシュポテトを添えたものが特におすすめです。お好みであれば、フランス南西部のメニューも味わえますよ。バスク地方の
ブーダン・ノワールに、リンゴとエスペレットという、バスク地方で栽培されている変わった唐辛子を添えたものは14ユーロ。また、フランス南西部でとても人気のある郷土料理の1つ、有名な鴨のコンフィに、ニンニクで
ソテーしたジャガイモを添えたものもあります。(18 ,5ユーロ)お肉好きな方には、牛骨付き肉の2人分(44ユーロ)や、ステーキのフライドポテト添えなども。

Atlantique_chef

デザートの種類も豊富。自家製の本日のタルト、ティラミスや、小さなマカロンの盛り合わせにフランボワーズのシャーベットを添えたもの。フランスのチーズが大好きな方は、ぜひシェーブルチーズをお試しあれ。何年も前からこの店は同じチーズ農家と仕事をしていて、毎週、農家さんがロット県から新鮮な伝説のチーズを配達しに来ているのです。

アトランティック L’Atlantique
住所:41, avenue du Maine 75014 Paris
電話:01 43 20 83 62
メトロ:4,6,12,13番線 Montparnasse Bienvenüe または6番線 Edgar Quinet

No related posts.

Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email

Related Posts

生きたチーズ博物館

日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

Leave A Reply

Code Anti-spam
Rafraîchir

*

パリのカフェを選ぶ
Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
メールニュースに登録する

ニュースレター

 

登録が正常に登録されました。

«

メールアドレスは、メールニュースを送るためだけに使用されます
12 décembre 2024

パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝

19 novembre 2024

もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール

1 novembre 2024

今年最高におすすめなイタリアワイン

31 octobre 2024

フランスの食の豊かさに触れる「フランス 美食の余韻」

2 septembre 2024

渋谷がフランス色に染まる2日間 渋谷フレンチフェスティバル2024

21 juin 2024

パリの次に訪れたい街 ニースとエクサン・プロヴァンス

Articles récents
  • 生きたチーズ博物館
  • 日本に情熱を注ぐフランスワイン生産者 ジャン・クロード・マス氏
  • パテ・クルートの世界大会で帝国ホテルの真野大貴氏が優勝
  • パリのおすすめビストロ 「オ・メトロ」
  • もっとあなたを、驚かせたくて。帝国ホテルのオンラインモール
Paris-Bistro.comはパリのビストロやカフェをより楽しむためのサイトです。 パリのビストロやカフェはフランスの食文化に触れる入口。フランス料理、地方の特産品、フランスワインに情熱的な生産者からフランス流の食の楽しみ方まで、ビストロやカフェから広がる世界をお伝えします。

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.