Browsing: オンラインモール

帝国ホテルは11月3日にオンラインモール ANoTHER IMPERIAL HOTELをオープンした。タワー館の閉館や、2026年に京都に30年ぶりにホテルをオープンさせるなど、まさに変革期を迎えている帝国ホテル。「もっとあなたを、驚かせたくて」をコンセプトにしたモールでは、ここでしか巡り会えない良いものや良いことを、日本が誇るおもてなしの心で用意したもの。ホテルのスタッフが日本各地に実際に足を運んで選んだ質の高い37ブランド、100製品がラインナップされている。生産者のブランドストーリーを大切にし、作り手の思いやストリーがわかるのも特徴だ。帝国ホテルに長年務める熟練のシェフやソムリエ、バーテンダーなどがアンバサダーとなって生産者とともに商品開発に関わるなど、既存のホテルという枠組みを超えたスケールの大きな取り組みだ。 プレス向けイベントでは、オリジナル商品を手がけたアートディレクターの柿木原政広さんが開発秘話を語ってくれた。広島出身の柿木原さんにとって、帝国ホテルは東京のど真ん中にある憧れの場所で、ハレの日に使う夢のような場所だった。そんな彼がホテルのオリジナルグッズを手掛けることになったとき、光栄だけれども怖いような、憧れの人と仕事をする嬉しさとともに、憧れだからこそ背筋をピンとして最高のものにしなければという想いがあったそう。グッズには帝国ホテルのツアーで体験して感じたことを散りばめており、メインのモチーフとなるのは正面ロビーの天井にある、バラを表現している8角形のシャンデリア。そして帝国ホテルのシンボルともいえるロビーの装花は、おもてなしの花だけでなく、台をあえて描くことで、それを支えるスタッフの気持ちを台で表現したという。帝国ホテルは建築も魅力的だが、人との関係性をどうつくるかを大切にしていると感じた、と柿木原さん。外から見た帝国ホテルは少し敷居が高いとはいえ、実際には品があって親しみやすい、そんな雰囲気をデザインで表現したそうだ。…