paris-bistro japon

フランスワイン産地:ボルドー Vins de Bordeaux

日本では年代物のブルゴーニュワインに愛着のある人が多いとはいえ、世界でフランスワインを象徴する産地といえばボルドーだ。アメリカ人や中国人は、整然と手入れされたブドウ畑とシャトーが連なる、ザ・ワイン産地というイメージをボルドーに抱いている。とはいえボルドーを理解するのは簡単なことではない。というのもボルドーには高名なものからあまり知られていないものまで含め、65ものAOCが存在するからだ。

carto-vignoble_bordeaux

愛好家たちはボルドーという名の下にこれほど多くのアペラシオンがあることに混乱してしまう。ジロンド川左岸のメドックはいいとして、右岸の細かいAOCまでは手がまわらない。ブラインド・テイスティングで一方がコート・ド・ブールで他方はコート・ド・ブライと簡単に見抜ける人がいるだろうか?ボルドーにはよいワインもあればそうでないものも存在する。非常に高価なものからリーズナブルなものまで値段もピンキリだ。ボルドーワインの評判は、1980年頃からブドウ農家やネゴシアン達に栽培面積拡大の動機を与え、これまで全くブドウを栽培したことがなかった土地にも植えるようになってしまった。90年代初頭に10万haだったAOCボルドー全域のブドウ畑は、2005年には12万3千haにまで拡大。その後は小さな生産者では維持していくのが厳しくなり、ブドウの樹を引き抜くことに。

ボルドーは同名の市街地同様、何世代も前から存在する、表立たないネゴシアンとの商取引で成り立ってきた。歴史的にもボルドー市街はワイン商人たちのお陰で潤い、海運貿易で栄えた18世紀の黄金時代にはブルジョワ風の豪華な建物が建てられた。14世紀の英仏百年戦争の間、ボルドーワインはロンドンに運ばれた。イギリス人は何世紀も前からボルドーワインを愛し、アメリカ人にボルドーを伝えたのもイギリス人だ。ボルドーのドメーヌに多くの英国名があるのもそのためだ。

ボルドーは海洋性気候で湿気がある。この湿気がブドウに貴腐菌を付着させ、ソーテルヌのような偉大な貴腐ワイン造りを可能にする一方で、他のブドウ畑では農薬散布を行う一因ともなっている。乾燥していて風通しの良いラングドックやプロヴァンス地方に比べると、ボルドーでビオが少なめなのはブドウにカビがつきやすいからだ。

関連記事
一度は訪れたいワインの街 ボルドー市
ボルドーワイン産地 グラーヴ
ボルドーワイン産地 ペサック・レオニャン
ボルドー 貴腐ワイン
ボルドーワイン産地 コート・ド・ブライ
ボルドーワイン産地 コート・ド・ブール

Quitter la version mobile