paris-bistro japon

ボルドーワイン生産者 サン・テミリオン クロ・デ・ジャコバン Clos des Jacobins

サン・テミリオンの市街地から少し車を走らせるとクロ・デ・ジャコバンに到着する。目の前には平地となだらかな丘が広がり、夕焼けにそまったブドウ畑が見事に美しい。

 

優しい笑顔で迎えてくれるティエボーさんは、2004年からこちらのシャトーを所有。もともとサン・テミリオンのグラン・クリュとして格付けされていたこのシャトーを見事にその名にふさわしいものに立て直したティエボーさん夫妻。二人はブドウ畑に面したお家でわんぱくな子供達を育てながら、いつでもワインとブドウのことを考えている。

jacobins_JP3

2004年に父親とともにシャトーを購入したティエボーさんはもともとは商業を学んでいたという。「でも昔から自然が好きで、もっと土に触れていたかったんです。僕みたいに農業が好きで、食に興味があり、ワインも好きな人間にとって、最高にうまく結びついたのがワイン生産者という仕事なんですよ。」6ヘクタールの畑を自ら手入れし、ワインの品質を向上させ、センスの光る食卓でワインを楽しみ、商業の勉強も活かせるという仕事は彼にうってつけだった。「それにサン・テミリオンはポストカードのように美しいでしょう」と目をキラキラさせて語るティエボーさん。彼の生き様は、まさに夢が実現したらこうなるというのを示しているようだ。

とはいえワインの仕事には心配がつきものだ。ブドウづくりは天候に左右され、夫妻は雷が遠くで光る度に空を見上げ、心配そうに眺めている。一番熟成度合いが素晴らしいはずの収穫日を決めたものの、雨やあられにやられてしまうと元も子もなくなってしまう。とはいえ焦って収穫すると味はぶれてしまうだろう。我慢か、それとも動いてしまうのか。稲妻が遠くで光っても「もう決めたんだから」と腹をくくってみるしかない。シャトー暮らしは夢のようだがお金もかかる。所有者になってから醸造所に大きな木製のタンクを新設するなど、初期投資も相当なものだった。「シャトーを買ってなんとか収支のバランスがとれるようになるには10年かると言われます。」それでも一歩ずつ、着実に上を向き、素晴らしいものを生み出していく。そんな姿勢が二人の丁寧な暮らしぶりから伝わってくる。

[pro_ad_display_adzone id= »1569″]

モダンでセンスのいい食卓で「Clos des Jacobins クロ・デ・ジャコバン 2007」をいただいた。非常にスッキリしており、まろやかでやわらかさを感じるワイン。彼らの所有するもう1つのサン・テミリオンのシャトー、「Château La Commanderie シャトー・ラ・コマンドリー 2005」も試飲。こちらもやわらかく非常に飲みやすい。エレガントで洗練されており、チーズにもよく合う。彼らがワイン造りに着手してから10年も経っていないのに、深く豊かに包み込むような味わいのワインを造りだしてしまうことに驚きが隠せない。ティエボーさんにとって「ワイン造りは世界で一番美しい仕事。」美しい景色の中で、自分もまた1つ、世界にむけて美しいものを生み出していく。そんな仕事にサン・テミリオンという環境はぴったりだ。クロ・デ・ジャコバンのワインは東京、恵比寿のワインマーケットPARTYさんにて取り寄せ可能。

 

クロ・デ・ジャコパン Clos des Jacobins
33330 Saint-Emilion
05 57 24 70 14
http://www.closdesjacobins.com

Quitter la version mobile